ビルオーナー様へ貸主様の
「SFビルサポート」
活用メリット
相談しやすく、使いやすい、
愛され、慕われ、選んでいただける
保証会社へ
2020年4月から施行される民法(債権法)大改正に際し、個人保証の要件が厳しくなることから、賃貸人様から機関保証が求められる役割を先行して取り入れ、他社にない付加価値創造を基に、愛され慕われ選んでいただける機関保証になるべく、ビル経営における相談役に徹しています。
- 事業にかかる個人第三者保証の意思確認の厳格化
- 個人保証の最大限度額の設定
- 個人保証の範囲の明確化
- 個人保証人に対する賃借人の財政状況の説明義務
- 個人保証人に対する賃貸人の滞納等への説明義務
貸主様の
活用メリットをご確認ください
メリット1万一の滞納発生時にも安心
精緻な調査と審査
長年のオフィス・店舗に特化した保証事業から得られた企業の属性信用情報や調査ノウハウをベースに現地調査も行い審査致します。
当社だけの充実した保証内容


万一、テナント様が家賃を滞納した場合でも明渡しまでの賃料共益費はもちろん原状回復工事費用、水道光熱費もSFビルサポートが保証します。保証限度額は、賃料等固定費の18ヶ月分ですので、強制執行まで至った場合も最後まで保証いたします。
煩わしい対応もお任せください


督促状の発送・建物明渡請求訴訟・強制執行にかかる業務等は、SFビルサポートと当社顧問弁護士で対応いたします。貸主様の手を煩わせることがありません。SFビルサポートが費用も全て保証します。
メリット2入居促進にも効果的
貸主様の信用力をアップ
新設や設立の浅い企業様、個人事業主様など入居審査で判断をつけづらいときにもSFビルサポートをご利用ください。スピードときめ細やかな書類審査と実地審査を実施することにより、借主様には当社の保証を活用して安心してご契約いただけます。


新規設立〜1年未満の先が、全体の21%を占めています。
敷金・保証金の減額を可能に
万一の滞納時のリスクが軽減できるため、敷金・保証金を通常より抑えてご契約頂くことが可能になります。他物件との差別化を図り、集客力を高める効果もあります。
更新時・契約途中からの保証もご相談ください。
メリット3滞納が発生したら
万が一賃料滞納が発生した際、保証をするだけでなく、早期正常化を図ります。滞納が解消されない場合は、貸主様の手を煩わせることなく、建物明渡等請求訴訟などにより早期退去を促し、オフィス・店舗を新たな貸主様に賃借できる状態までサポートする滞納賃料保証システムです。
強制執行まで至った場合のイメージ


万一賃料滞納が発生した際に、保証をするだけでなく、早期正常化を図ります。
滞納が解消されない場合は、建物明渡等請求訴訟などにより早期退去を促し、貸主様の手を煩わせることなく、オフィス・店舗を新たな借主様に借りていただける状態にまで、サポートする滞納賃料保証システムです。
以下の場合、免責とさせていただきますのでご注意ください。
- 貸主様が所定の滞納連絡を怠った場合の経過賃料
入金期日の翌月10日までに通知が無い場合には、その通知が遅れた日数分だけが免責となります。 - 貸主様が賃貸借契約解除後提訴しなかった場合の提訴までに発生する保証債務
- 貸主様としての債務の不履行に起因する賃料の不払い
テナント様の審査からご契約まで
弊社は代理店制度を採用しておりません。
お問い合わせ
保証システムのご説明
申し込み
審査
ご回答
ご契約内容確認
ご契約
申込人様から『保証委託料』をご契約の前日までにご入金いただきます。
弊社と申込人様間では『保証委託契約書』を締結いたします。
テナント様の審査時必要書類
法人
- (1)
- 会社概要
- (2)
- 事業計画書(新規事業・店舗出店等)
- (3)
- 決算書3期分(損益計算書・貸借対照表・販売費及び一般管理費内訳書)
- (4)
- 残高試算表(ただし、前決算期より6ヵ月以上経過している場合)
- (5)
- 代表者様経歴書
- (6)
- 代表者様身分証明書写し(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード)
個人
- (1)
- 事業計画書(新規事業・店舗出店等)
- (2)
- 確定申告書・青色申告決算書3期分(確定申告をおこなっていない場合は収入証明書又は源泉徴収票)
- (3)
- 身分証明書写し(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード)
- (4)
- 経歴書
勘定科目内訳明細書を頂く場合もございます。